<MBSR(マインドフルネスストレス低減法)について>
アメリカ人の分子生物学博士であるジョン・カバットジンは、禅やヨーガを実践しその効果を体験しました。その後、仏教のコンセプトであるマインドフルネスの概念を鮮明にし、現代人のストレスを生きる苦悩ととらえました。そして、マサチューセッツ州立大学にストレスクリックであるCenter For Mindfulnessを設立しました。そこで8週間にわたりマインドフルネスを実践するというストレスを軽減するプログラムを構築しました。
マインドフルネスストレス低減法は苦しみを解き放ち、よりよく生きることに立ち返るものです。それは人として毎日を生きる上でのストレス・欲求・心理状態・医療的問題等の広い範囲で立ちあらわれてくることに対して真正面から向き合いよりよく生きることに立ち返ることを目的としています。また、マインドフルネスストレス低減法のプログラムは実践経験することです。
マインドフルネスの体験を深めフォーマルな実践、インフォーマルな実践を通しマインドフルネス実践し気づきを深めていくことです。本来の自分自身を自覚しこの瞬間に生きている自分を感じ健康的な態度を取り戻し、心や感情のレジリエンスを高め、よりよく生きることを実現していきます。それがマインドフルネスストレス低減法のプログラムです。
最後に、このプログラムは科学的根拠があるプログラムです。理論、実践そしてその裏付けとなる科学をバックグラウンドとしているプログラムとなります。
費用:6万円(税込)
対象:一般会員(MBSR参加と同時入会可/心身の病のある方・ストレスを軽減したい方・医療従事者等)
定員:16名
※費用のお支払いをもちまして、予約受付完了とさせていただきます。
また、一度ご入金いただいた費用は返金ができませんので、予めご了承ください。
<日程>
火曜日クラス
火曜クラスは満員となりました。次回開催をお待ちください。
2月 | 19日(火) オリエンテーション 19時~20時00分 26日(火) Class 1 19時~21時30分(以下時間は同じ) |
3月 | 5日(火) Class 2 12日(火) Class 3 19日(火) Class 4 26日(火) Class 5 |
4月 | 2日(火) Class 6 6日(土) 1day 9時~17時 9日(火) Class 7 16日(火) Class 8 |
木曜日クラス
木曜クラスは満員となりました。次回開催をお待ちください。
2月 | 21日(木) オリエンテーション 19時~20時00分 28日(木) Class 1 19時~21時30分(以下時間は同じ) |
3月 | 7日(木) Class 2 14日(木) Class 3 21日(木) Class 4 28日(木) Class 5 |
4月 | 4日(木) Class 6 7日(日) 1day 9時~17時 11日(木) Class 7 18日(木) Class 8 |
<MBSRのお申込み>
今回分のお申し込みは終了しました。
キャンセル待ちしていただいていた皆様、次回開催でお会いできることを楽しみにしております。
次回募集が決まりましたら、ホームページ、メールマガジン、Facebookでお知らせいたしますので、ご確認、ご登録、フォローを宜しくお願いいたします。
<MBSR講師紹介>

長谷川洋介
東京マインドフルネスセンター センター長
CFM(Center for Mindfulness)認定資格(米国マサチューセッツ州立大学メディカルスクール主催 MBSR マインドフルネスストレス低減法プログラム Practice Teaching Intensive修了
クオリファイド ティーチャー(MBSR Teacher “CFM Qualified”)Mindfulness Tools 修了
Fundamentals 修了
Mindfulness based stress reduction Online Course(MBSR)修了
Mind Body Medicine(MBSR)修了

渋沢田鶴子
ニューヨーク大学大学院社会福祉学部およびコロンビア大学大学院社会福祉学部准教授を歴任。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)修士・博士号(MSW・PhD)取得。臨床ソーシャルワーカー(LCSW)。専門は臨床ソーシャルワーク、家族療法、高齢者福祉。ニューヨークのNalanda Institute で Mindfulness-based Psychotherapy 及び Compassion-based Psychotherapy プログラム修了。マサチューセッツ州立大学医学部 Center for Mindfulness とブラウン大学公衆衛生学部 Center for Mindfulness の MBSR 指導者養成コース修了、Certified Teacher 認定講師。MSC (Mindful Self-Compassion) 指導者養成トレーニング修了。Center for Mindful Self-Compassion, MSC Trained Teacher. Space2Meditate Guest Teacher.

Patrick Mitchell
M.A. Contemplative Education,
Mindfulness/Stress Management Instructor,
MBSR Certified Teacher
<参加に際しご注意いただくこと>
- 実践期間、毎回の参加以外に、毎日約45分以上の自宅実践及び15分間の日常生活での実習が求められます。
- リスクとして、早期のこころの回復や肉体的な回復がない、または深いうつ状態、自殺念慮、PTSD、社会不安症、最近の失意体験などが現れることがあります。これらの周囲の事情や状態はコースに参加することを不可能にするものではありませんが、健康に対し緊急を要する場合・精神的専門家・医学的にケアが必要な場合は速やかに医師や専門家、インストラクターと相談してください。
- 感染症治療中の方は、ご参加いただくことができません。
- 期待できる効果として、行動対処能力の向上、ストレスを軽減、継続的実践、自分自身のよりよいヘルスケアが見込めます。しかし、個人差があるためこれらの効果が得られない場合もあり得えます。
- MBSR8週プログラム終了後、本プログラムは、マサチューセッツ州立大学Center For Mindfulness(CFM)の講師養成過程のSR-401-8WのPreRequest(プレリクエスト)終了となります 。
- 東京マインドフルネスセンターで実施するプログラムはすべて会員資格が必要です。赤坂クリニック通院外の方で入会されていない場合は、参加当日にご入会手続きをお願いいたします。
※ご予約に際し携帯のメールアドレスをご指定される場合、携帯各社のメールアドレス受信設定から次のドメインを受信できるよう設定してください。「@tokyo-mindfulness-center.jp」
Docomo 受信設定方法
SoftBank 受信設定方法
au 受信設定方法
※フォームで送信いただいた内容確認の上、事務局から、クレジット決済のご案内を差し上げます(ご状況によっては参加できない場合もございます)。クレジット決済にかかる費用は弊社負担とさせていただきます。
※クレジット決済が可能なカードは、(VISA、MasterCard、AmericanExpress)です。こちらのカードをお持ちでない場合は、銀行振込もご案内することができます(この場合の振込手数料はご負担をお願いします)。
※入金確認が終わりましたら、本予約登録完了のお知らせをお送りいたします。
※先着順に受付しますが、ご予約いただいたタイミングによっては、その時点で開催予定人数を超過する場合も想定されます。その場合、キャンセル待ちされるかどうかをご連絡させていただきます。
※期日内のご入金が遅れた場合、他の方のご予約登録を優先する場合がございます。予めご了承ください。